ホルネル症候群

犬のホルネル症候群とは、視床下部から眼球まで走行する頸部交感神経路のいずれかで異常が発生した状態を言い、ホーナー症候群とも呼ばれます。瞬膜が飛び出たり、眼球が陥没するなど目の部分に表れて見える病気で、脳幹や胸部脊髄での神経障害、頸部の外傷などによって起こるほか、特に明らかな原因がなく生じる特発性の発生が見られます。。

危険度

低い 命に関わる恐れは低いですが、注意が必要です。

かかりやすい犬種

全ての犬種で起こりえますが、特にゴールデンレトリバーをはじめとした大型犬での発生が多く見られます。。

主な症状

ホルネル症候群は、問題が起きた神経と同じ側の眼にだけ影響を及ぼしますので、ほとんどの場合、どちらか片方の目に症状が集中して現れます。まぶたが垂れ下がる、目が奥に引っ込む、瞳孔が小さくなる、瞬膜が飛び出ているなどが見られます。

予防方法

普段から、犬の様子をよく観察しておきましょう。日常生活での何気ない行動に異変を感じたら、すぐに動物病院を受診する事をおすすめします。また、リードやチョークチェーンによる首への負担に気を配りましょう。

原因

先天性異常、外傷、炎症、感染、新生物(腫瘍などの増殖物)、中耳炎、内耳炎、特発性(原因不明)など原因は様々です。犬のホルネル症候群は特発性か目立たない外傷性損傷(リードが首に絡まるなど)によって引き起こされることが多いです。

治療方法

様々な原因がある為、それぞれの原因疾患を治療します。経過は原因疾患の重篤度により、特発性の場合は症状の一部もしくはすべてが回復するのに数か月かかることもあります。