【獣医師執筆】チワワの爪切り。いつ?どうやってやるべき?

チワワ

突然ですが、皆さんはおうちのチワワの爪はどのくらいの間隔で切っていますか?
また、爪切りをご自宅で行なう場合、どんなことに気をつけるべきでしょうか?

今回は、チワワの爪切りに焦点を当ててお話します。

チワワの爪、いつ切るべき?

まずはチワワの爪切りを考えるタイミングについてですが、およそ1ヶ月に1回と覚えておきましょう。

ただし、お散歩に頻繁に行かれているチワワの場合、伸びた爪先が地面やコンクリートと接することで削れるため、爪切りの間隔が伸びる傾向にあります。

一方で、普段から歩いているときに伸びた爪が床に触れ、カチカチという音がよく聞こえるようになったら、前回爪を切ってからまだ1ヶ月経っていなくても爪先を確認しましょう。

長い期間、爪を切らないまま放置してしまうと巻き爪になり、そのまま皮膚に刺さってしまうことがあるため、注意してください。

とくに“狼爪”と呼ばれる親指の位置にある爪は忘れられがちで、巻き爪になることが多いので必ずチェックしましょう。

おうちで切るとき、何に気をつければいいの?

次に、ご自宅でチワワの爪を切っている方、何に注意して爪切りをしていますか?
とくにどこまで爪を切れば良いのか、なかなか見極めるのが難しいことかと思います。

そのため、何よりまず深爪に気をつけてください。

チワワが嫌がっているところに無理やり爪を切ろうとしたり、一度に短くしようと爪の付け根に近いところまで切ろうとすると、誤って深爪させてしまい血が止まらなくなってしまうことがあります。

もし万が一深爪させてしまった場合には、おうちにあるガーゼやタオルなどで確実に圧迫し、血が止まるまで押さえておきましょう。

おうちで爪切りを行なう際、爪の長さをしっかりと確認してください。
爪の色が透明か白色の子であれば血管が届いている位置がピンク色に見えると思います。

血管の位置が分かれば、その位置から最低でも5mmほど余裕を持って爪を切るように心がけましょう。
ただ、おうちでの爪切りが難しい場合には動物病院あるいはトリミングサロンにお願いしましょう。

もしこれからおうちでの爪切りに挑戦したい場合は、動物病院のスタッフやトリマーさんに教えてもらうと良いでしょう。

まとめ

チワワの爪切りは巻き爪を防ぐ上で1ヶ月に1度のペースで実施してあげましょう。
もしおうちでする場合には深爪に気をつけて、短く切りすぎないよう注意してください。

難しい場合やチワワが嫌がってしまう場合には、ぜひ動物病院やトリミングサロンにご相談してみましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA