緊急事態宣言だから、チワワとも正しく接触を控えるべき

世界中で拡大している新型コロナウイルス。
日本でも緊急事態宣言が出され、私たちの生活にも様々な影響がでています。

愛犬を飼っている方は、自分たちの暮らしだけではなく、大切な愛犬にどのような影響があるのか気になる方も多いと思います。

今回は新型コロナウイルスによる愛犬との暮らしについて、どのような変化が生じるのかご紹介します。

コロナウイルスのペットの感染について

これまでのところ、新型コロナウイルスが犬猫を含むペットから人へ感染した例は一切見つかっていません。
世界保健機関(WHO)でも、新型コロナウイルスのペットへの感染するとの証拠はないと言明しています。

間違われるものとして、犬コロナウイルスや猫コロナウイルスがありますが、新型コロナウイルスとは明らかに型が違うものです。

愛犬との暮らしで注意すること、しないこと

新型コロナウイルスがペットから人へ感染する心配はほとんどないといってもいいので、過度に心配する必要はないといえます。
しかし、普段の生活においても犬は鼻や口で色々なものに接触することも多いので、顔まわりをウェットティッシュなどで拭いてあげる、顔を舐められた時は洗うなど清潔をキープするようにしましょう。

犬から人へ感染する可能性がないとはいえ、コロナウイルスに感染した人が飼っている犬もいるかもしれません。
その場合、飼い主と同じ環境にいた犬の毛などに大量のウイルスが付着している可能性もあります。

そのため、散歩中はできるだけ他の犬に触らない、家に帰ってきたら直ぐにうがい手洗いをする、などといった対応が必要です。

また、外だからといって公園などでも、飼い主さん同士が接近してお喋りをするということも避けましょう。

飼い主が感染してしまった場合

万が一、飼い主が新型コロナウイルスに感染してしまった場合、できる限り愛犬との接触は避けましょう。
やむを得ず接触する場合は手袋やマスクを着用するなどして感染防御を心がけてください。

また、家族全員が感染してしまったり、一人暮らしの方の場合、ペットホテル等の預かり先が必要になってくると思います。

預ける際、リードや首輪、キャリーバッグといったペット用品は薄めた家庭用塩素系漂白剤で拭く、また、ペット自身はペットの毛にウイルスが付着している可能性もあるのでマスク、手袋を着用した上でシャンプーをすることが望ましいです。

預け先がないなど、預けることができない場合、療養するメインの部屋にペットを入れないようにして、使用するマスクや布製品などに犬が接触しないように注意してください。

普段の生活と緊急事態宣言時の違い

普段は、仕事や学校などでお留守番をさせている時間が長いという方も多いです。
緊急事態宣言時が出て、外出自粛要請ができている今、飼い主がいて愛犬も嬉しい気持ちでいっぱいでしょう。

しかし、いつもは睡眠をとっている時間帯なのに飼い主さんが構いすぎてしまうと、睡眠時間が減ってしまいストレスが溜まってしまうという犬もいるようです。

そして、緊急事態宣言もまだしばらく続くとも言われています。

一緒に過ごす時間帯がこれからも多くなると思うので、必要以上に構わない、また、落ち着く場所を確保してあげるなどといった対応も必要です。

まとめ

新型コロナウイルスが愛犬に感染する心配は、現段階で過度に心配する必要はないといえます。
しかし、愛犬だけではなく、飼い主自身も健康でいられるように、手洗い・うがいはもちろんのこと、しっかりと食事や睡眠をとることも大切です。

また、連日の報道のなかで不安になることもあると思いますが、冷静な情報収集を心がけることも必要でしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA